【よくある質問】子供の吃音を間接法で克服する方法Q&Aのまとめ

こんにちは!
言語聴覚士(ST)の喜志です。



この記事は、
子供の吃音の訓練法である
環境調整法について

実際の臨床場面で
親御さんから
お受けした質問の
まとめ記事になります。


質問の内容及び回答の紹介と
記事のリンクを記載していますので、
ぜひご参考にしてください!

3229179_s.jpg

環境調整法のやり方については、
こちらのまとめ記事を
お読みください

 ↓↓↓







【よくある質問一覧】


<訓練の開始時期・期間について>

Q:吃音が治るまでにどれぐらいの期間がかかりますか?


Q:来年、小学校に入学するまでに治りますか?


Q:吃音の治療はいつから始めればいいですか?




<環境調整の内容について>

Q:吃音の原因はわからないのに、病院で治せるのですか?


Q:小学生になってからでも吃音は治りますか?


Q:間接法では躾を全て止める必要があるのですか?


Q:家族の協力が得られない場合、どうすればいいですか?


Q:担任の先生にはどう伝えればいいですか?




<環境調整を始めた頃の疑問について>

Q:学校での様子が分からないので、質問してもいいのですか?


Q:「放っておけば自然に治る」と言われたのですが、本当ですか?


Q:吃音になったのは、躾をしてきた親が悪いのですか?


Q:子供の事は、叱らないでほめた方が良いのですか?


Q:親はいつまで我慢しなければならないのですか?


Q:躾を止めて、将来不良になったりしませんか?


Q:吃音は個性だと言われたのですが、違うのですか?


Q:躾は当たり前のことなのに、何故止めなければならないのですか?


Q:親の言うことを聞く良い子なのに、何故ダメなのですか?


Q:幼児期からの勉強が大切だと思いますが、やってはいけないのですか?


Q:習い事は子どもが行きたがるから通わせていますが、ダメなのですか?




<環境調整実施中の疑問について>

Q:家ではヤンチャなのに、友達には自分の気持ちを言えないのはどうしてですか?


Q:子供が友達とよくケンカするようになり、困っています


Q:ゲームや動画を見続けます。どこまで付き合うべきですか?

この記事へのコメント